top of page

\生徒さま動画公開/メロディーミュージックコンサート2020 津島

更新日:2021年1月25日




「メロディーミュージックコンサート2020津島」より、この度、生徒さまから寄せられた発表会の演奏動画を公開させていただきます。どうぞお楽しみください。


 【 行 事 名 】メロディーミュージックコンサート2020 津島


 【開催日時】6月27日(土)〈一部〉開演 10:30 〈二部〉開演 13:30


 【 会 場 】津島市生涯学習センター 大ホール



第一部 No.5 中東 賢造 ドレミの歌

右手と左手と別々に弾くことがなかなかできず、何度も練習しました。




第一部 No.9 中東 賢造 トトトの歌(講師連弾)

うまくリズムをとるのが大変でした。先生とピッタリ息を合わせて弾きましょうね。



第一部 No.19 北原 颯馬 ひまわりの約束

自分で発表会はこの曲を弾くと決めていました。美しいメロディーです。聴いてください。



第一部 No.27 酒井 結生 「音の星座」より 葡萄の秋 / 星の噴水 (湯山 昭)

先生に教えてもらった弾き方のクセを直すため、片手ずつ何度も練習しました。

流れるような美しい音色を出せるよう心をこめて弾きます。



第二部 No.4 加藤 結大 骸骨達の陽気な行進(平吉 毅州)

リズムがとても楽しい曲です。両手で合わせるのが難しく、何度も何度も

繰り返し練習しました。骸骨達の楽しい行進が伝わるように元気いっぱい弾きたいです。



第二部 No.6 加藤 輪大 踊りの先生(ギロック)/ 試練(安倍 美穂)

「試練」は初めて聴いたときにすごくかっこいい曲だと思い、すぐに気に入り毎日まいにち練習しました。今日はいつも仕事で忙しくなかなか会えないパパに一番聴いてほしいです。



第二部 No.7 村瀬 綺花 雨の日の噴水(ギロック)

手を交差しての演奏は難しかったですが、聴いてくださる方に

綺麗な噴水が思い浮かぶよう、がんばって練習しました。



第二部 No.20 佐波 愛菜 スケッチ(シベリウス)/ 空気の精(ブルグミュラー)

難しくてなかなかうまく弾けませんでしたが、毎日繰り返し練習することによって

少しずつ弾けるようになってきました。精一杯がんばります。





〈お問い合わせ〉ハセガワ楽器 0586-46-0901




Comments


d1.png
アジアンタム大.jpg
gaiyou.JPG
🌳 一宮センター教室

〒491-0931
一宮市大和町馬引字郷未申2273番5
TEL:0586-46-0901(代表)
FAX:0586-46-0912

■営業時間■

月~金 9:00~18:00
土日祝 9:00~17:00
 🌷レッスンのある日は最長20:30まで営業

    レッスンカレンダー参照
■休業日■

 第2・5 日曜日

 GW、お盆、年末年始

稲沢教室GP.jpg
稲沢教室 室内.jpg
稲沢教室 表.jpg
🌳 稲沢教室

〒492-8143
稲沢市駅前2-10-1 第1センター(1
F)

​☆西側から2軒目
TEL:0586-46-0901(代表)

​※レッスンの時間帯に開いています

​ お気軽にお問い合わせください

tusima.jpg
RP津島1.jpg
DSCN0662.JPG
🌳 津島教室

〒496-0036
津島市愛宕町3-40

☆ドラッグストアB&D 津島店 敷地内

TEL:0567-23-1291

※レッスンの時間帯に開いています

​ お気軽にお問い合わせください

bottom of page